本日から3日間限定で35%OFFの98,000円(税別)とさせて頂きます。

右肩上がりで成長する
19.4兆円の通販市場


出典:経済産業省 日本のBtoC-EC市場規模の推移


令和元年に経済産業省が発表したEC通販市場は19.4兆円。

2010年から右肩上がりで成長している市場であり、今後も伸び続けるでしょう。
分野別に見ると、物販系分野の占める割合は52.6%と大きく、
通販市場において、物販系分野のチャンスが多くあることが分かります。

ぶっちゃけ、何の商品が儲かるの?


BtoC-EC市場規模および各分野の構成比率


右肩上がりで伸びているEC市場に、新規で参入したい!と思っても、
日用品、雑貨、電化製品、アクセサリー、化粧品などなどジャンルは多くあります。

一体、この星の数ほどある商品分野の中で何が儲かるのか?
それは、化粧品と健康食品です。

化粧品と健康食品が儲かる理由は2つあります。

1つ目の理由:原価率が低く、粗利益が高い

化粧品、健康食品の原価率は、10%程度です。そのため、粗利が90%以上もあります。
大手企業の場合、発注量が多いので、1個当たりの金額はさらに安くなり、数パーセントになっていたりします。

2つ目の理由:リピートして毎月積み上がる

化粧品も健康食品も、1ヶ月で使い切るように商品設計がされているところが多いこと、
また定期購入というモデルがあるため、毎月リピートが積み上がっていきます。

電化製品、アクセサリー、雑貨、日用品を毎月購入して、定期購入するというのはないですよね?
そのため、化粧品と健康食品を取り扱うのが通販では良いのです。

化粧品・健康食品の通販は、とにかく儲かる!
だから、大手企業も次々と新規事業で参入してくる

この化粧品と健康食品の業界に目をつけて、大手企業が新規事業で参入してきています。

代表的な例で言えば、アスタリフトという化粧品を開発した富士フィルムがあります。
松田聖子さんをイメージキャラクターに起用しているので、CM等でも見たことがあるかと思います。

もともと、写真のフィルムを製造していた会社ですが、そのフィルム制作技術を活かして化粧品を開発したという"ストーリー"があります。

さらに、化粧品だけではなく、健康食品も販売していて、ダイエットサプリのメタバリアという商品も通信販売しています。

今後も富士フィルムのように、
新たに化粧品や健康食品に参入してくる企業は増えてくるでしょう。

その際に、中小企業が絶対に真似してはいけないのは、複数商品を取り扱うことです。

複数商品を売るより、単品に絞り込め!

化粧品・健康食品で通販を始めるにあたっては、複数商品は最初は用意しない方が良いです。

例えば、基礎化粧品セット。
化粧水・乳液・美容液など複数を扱うことになりますが、複数商品の場合だと最初の仕入れ費用が大きくなってしまいます。また、在庫管理やリピート戦略も複雑となるので、立ち上げ難易度が上がります。

そのため、最初は1商品(単品)に絞って、その商品だけをリピートしてもらう単純な戦略がおススメです。

でも、楽天・amazon・Yahoo!
ショッピングでの通販は絶対にNG

単品に絞って通販を立ち上げていく際に、絶対にやってはいけないことがあります。

それが、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで単品リピート通販を始めることです。
その最大の理由は、顧客リストがもらえないからです。

通販だけに限らず、全ての商売において大事なのは顧客リストです。
その顧客リストが手に入らないで通販をやるというのは自殺行為です。

1人の顧客からの売上を最大化させるために、何度もリピートしてもらうことが大事なので、
顧客リストが無ければリピート戦略も成り立たないわけです。

さらに、楽天においては、固定費と売上成果報酬を支払わなければならず、利益が残りにくく、
しかも、売上に対しての何%で課金されるので、出店者にとっては負担が大きくなります。

楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで通販を始めるのは簡単なので、個人事業主や中小企業が出店しているケースも多く、 また、書籍やセミナーなどでも楽天やAmazonでの通販立ち上げに関するものが多くあります。

しかし、単品リピート通販の立ち上げに関する書籍やセミナーなど情報はほとんどありません。

単品リピート通販の立ち上げ方を
教えられる人は、
世の中にほとんどいません…

なぜ、単品リピート通販の立ち上げに関する書籍やセミナーなどの情報が少ないかと言うと、
単純に教えられる人がいないからなのと、教えたくないからです。

弊社で通販を立ち上げる際も、
書籍やセミナー、コンサルなど相当情報収集して探しましたが、ほとんど皆無です。

単品通販に関連する書籍やセミナーなどがあったとしても、それはすでに単品通販をやっている人向けのものです。

1億→5億円→10億円と大きくしていくノウハウは多くありますが、0→1億円の部分に関しての情報がないのです。

また、そのような書籍やセミナーを書いている人の情報の調べてみると、驚くべきことにその本人は通販をやっていないことが多い。
野球をやったことがない人が野球を教えることが出来るのでしょうか?不思議なものです。

本当に本人が0→1を創れるスキルと才能があるのであれば、
教えている場合ではなく自分でやっているはずです。
やっていないということは、出来ないということであり、不都合な真実ではないかとさえ思ってしまいます。

しかし、今回公開させていただくスマホ単品リピート通販の立ち上げノウハウは、
弊社で実際にプレイヤーとして、 様々な試行錯誤の末に確立された手法です。
そこらへんのエセコンサルが語るのとはわけが違います。

99%失敗しない
スマホ単品リピート通販の立ち上げ方を
お伝えします!


通販を立ち上げて失敗する人には、“ある共通点”があります。
それは、売れる前から商品に惚れ込んでいる人です。

弊社に相談に来られる人の中にも、この商品は本当にスゴイんです!と言って、
これを是非売りたいのでスマホマーケティングで売れる方法を教えてほしいと内容があります。

このような場合、残念ながらその商品が売れないケースが多い。

その理由は、どんなに凄い商品でも欲しくない商品は顧客は買わないからです。
顧客が求めていないのに、凄い商品を仕入れて販売しても売れるわけがありません。

売れる前から商品に惚れ込みすぎると、周りや顧客が見えなくなるので売れないのです。
商品に惚れるのは、商品が売れると分かってからです。

では、商品が売れるかどうかをどう判断するのか?
そこに、独自の判断基準とやり方があります。

その手法をドライテストと呼びます。
要するに、売れるものだけを売り、売れないものは売らないのです。
売れるかどうか分からないものを先に仕入れてしまうから売れずに在庫を抱えて終わってしまう。

これが通販立ち上げで失敗する人の共通点です。

弊社では、ドライテストを突破して、売れるものだけを売ります。
なので、ほぼ100%失敗することがありません。
弊社が最初に通販立ち上げた際にも、このドライテストを突破して、
1年目で5億円を売り上げました。

“スマホ”単品リピート通販で
初年度5億円を達成

2014年9月に通販事業をスタートさせました。
最初は単品でスキンケア商品で新規参入をしました。

そして、参入してたった1年で5億円の売上を達成し、
参入分野で売上No.1を勝ち取ることができました。
しかも、スマホマーケティングだけを駆使して5億円を売り上げました。

テレビ・新聞・雑誌・ラジオなどのマス媒体は一切やっていませんし、
PCの方にも力を入れていません。
私が得意とするスマホマーケティングを駆使しました。

現在の通販業界においては、スマホマーケティングが鍵となります。
このスマホマーケティング×単品リピート通販のノウハウを
教えることができるのは、日本では私だけです。

スマホで売れる商品とPCで売れる商品、テレビで売れる商品などは、それぞれ違います。

その違いを踏まえて、スマホでバカ売れする通販とはどのようなものかを
包み隠さず全て公開させていただきます。

スマホ単品リピート通販
オンラインプログラムの
内容とは?




【リサーチ編】

分野別通販市場規模と通販の種類
単品リピート通販におけるビジネスモデル
化粧品・健康食品において単品通販に向かない商品群
お宝分野を発見するための通販リサーチ8つの手法

【商品企画編】

潜在ニーズを見つけ出すためのアンケート手法
バカ売れする商品の訴求ポイントの作り方
化粧品・健康食品の種類と法令法規
高品質商品を製造するためのOEM会社の見分け方
単品通販における良い値決めと悪い値決め
大ヒットする商品ネーミングの共通点

【LP制作編】

通販のランディングページで大事な3つのポイント
スマホ用ランディンページでの注意点
劇的にコンバージョンを上げるFAPLSCUOAの法則
売上5億を叩きだした通販LPの事例公開
他社通販会社のLP研究の仕方とポイント

【ドライテスト編】

絶対に通販立ち上げに失敗しないドライテストとは?
ドライテストに失敗した時の対処方法
ドライテスト中のABテストのやり方
ABテストすべきLPでの5つの箇所

【フルフィル・CC編】

物流配送の組み立て方と注意点
顧客管理システムの選び方
商品と一緒に届ける同梱物の内容と構成
コールセンター構築における重要ポイント
最少資金で単品通販を立ち上げるための裏技

【CRM編】

単品リピート通販におけるリピート戦略とは?
RFM分析の手法と落とし穴
リピートを最大化させる究極の手法
簡単に客単価をアップさせるクロスセル手法
離脱客への復活施策
リピート戦略における合格基準

講師紹介

松本剛徹
松本剛徹

■株式会社リアルプロモーション代表取締役

富士通株式会社に入社。その後、株式会社DeNAに転職してモバイルマーケティングに従事。2011年に株式会社リアルネットを創業して、20代経営者ベストベンチャー30に選出される。小さな倉庫を間借りした事務所からスタートして、年商10億円企業に育て上げ、大手企業に会社を売却。

コンサルティング事業、HP・LP制作事業、広告運用代行事業、マッチングビジネス事業、イベント講演会事業、メディア事業、化粧品/健康食品通販事業、歯科医院経営事業、教育事業、AI(人工知能)事業など全10事業を多角的に展開し、グループ年商は20億円を突破。事業売却や事業譲渡、会社売却を経験してきたシリアルアントレプレナー(連続起業家)。

スマートフォンマーケティングにより大企業から中小企業、個人事業主を含め、 300社以上の企業の売上を上げてきた実績を持つ。また、一般社団法人日本スマートフォンマーケティング協会では、スマートフォンコンサルタントの育成事業を展開し、協会認定コンサルタントを全国400名以上輩出している。

主な実績

[インプラント] 名駅インプラントセンター
  ⇒月間新規成約数 対前月比950%UP
[矯正歯科] 徳島カマタ歯科
  ⇒月間新規成約数 対前年比533%UP
[矯正歯科] 名駅インビザラインセンター
  ⇒月間新規成約数 対前月比700%UP
[歯科医院] 斉藤歯科医院
  ⇒月間新規患者数 対前月比130%UP
[フレンチイタリアン] 京都フレンチイタリアン
  ⇒売上高     対前年比265%UP
[温泉旅館] 飛騨温泉旅館
  ⇒月間予約件数  対前年比302%UP

・年商20億健康食品通販⇒売上高   対前月比200%UP
・花屋通販サイト⇒月間受注数    対前月比168%UP
・行政書士⇒月間問い合わせ数    対前月比640%UP
・九州郷土料理居酒屋⇒月間予約件数 対前月比363%UP
・スポーツジム⇒新規会員数     対前月比150%UP
・化粧品通販サイト⇒売上高     対前月比220%UP
・美容サプリ通販サイト⇒月間受注数 対前月比286%UP
・女性向け求人媒体⇒週間成約数   対前月比667%UP
その他多数
※自社調べ ※効果には(個人)差があります。

メディア掲載

・『COMPANY TANK』2012年5月号
・著書『ゼロからはじめるスマートフォン集客術』
・『売上ゼロからわずか1年で年商5億円を達成したスマホ通販完全マニュアル』

気になるお値段は?

この中でお伝えしている内容は、
弊社で多くの時間とお金を費やして確立させてきたノウハウです。

また、そこら辺の通販をやってもいないコンサルが語るような机上の空論でもありません。

初年度に5億円を見込めるノウハウに、あなたはいくら投資しますか?
200万円でも安いのではないでしょうか?

弊社での個別コンサル料は、毎月25万円(税別)で6ヶ月契約をさせていただいています。
ただ、価格を150万円にするのは、あまりに高いと思い、
15万円(税別)に設定させていただきました。

ただし、3日間は35%OFFの98,000円(税別)とさせて頂きます。


3日間限定

 

通常価格 150,000円(税別)

3日間限定価格
   

さらに3日間限定で3大特典を
ご用意しました

1時間無料コンサルティング(10万円相当)

1時間の無料コンサルティングを1回だけ電話・スカイプ ・Zoomで実施させていただきます。
オンラインプログラムをご覧いただき、分からなかった点やここをもっと詳しく知りたい、 この場合はどうすれば良いのか?など何でもお気軽にご相談ください。
無料コンサルに期限等はありませんので、いつでもご相談ください。

おススメ外注パートナーリスト(プライスレス)

通販を立ち上げるためには、色々な外注やパートナーの協力が必要です。商品開発会社(OEM会社)、LP制作会社、広告代理店、コールセンター代行、物流倉庫代行などです。

このパートナー選びに失敗すると通販が上手く立ち上がりません。弊社で色々なパートナーとお付き合いしてきた中で、ここの会社が間違いないというパートナーや外注先があります。

その各分野におけるエキスパートのパートナーリストを差し上げます。

ご満足いただけなかった場合は返金保証

今回オンラインプログラムをご購入いただき、内容をご覧いただいてご満足いただけなかった場合には、購入金額を全額ご返金させていただきます。

この返金保証を付けさせていただいたのも、スマホ単品リピート通販の立ち上げノウハウに絶対的な自信があるからです。

過去にセミナーでお話をさせていただいた際に、参加者の方から大変ご好評で、コンサル依頼が現在でも殺到している状況です。

書店で売られている書籍やその他のセミナーにはない、弊社のオリジナル手法です。
是非ともご期待いただければと思います。

3日間限定価格
  

よくあるご質問

オンラインプログラムはどのように受けるのでしょうか?

インターネット端末を利用し、自宅や勤務先、通勤中など、いつでも、どこでも受講ができます。 会員限定のメンバーズサイトに、講師のプレゼンテーション動画と資料をご用意してあります。 メンバーズサイトにログインして頂き、お好きなタイミングで学習することが可能です。

オンラインプログラムに受講できるまでにどれくらいかかりますか?

クレジットカードでのお支払いのお客様はお支払い後の自動返信メールにメンバーズサイトのURLとパスワードをお送り致しますのでお支払い後、すぐごログイン(受講)いただけます。
銀行振り込みのお客様はご入金が確認できましたら入金確認メールと共にメンバーズサイトのURLとパスワードをお送り致します。パスワードを受け取ったらログインしてください。

パソコンを買わないと受講できませんか?

スマホやタブレットをお持ちでしたら、スマホやタブレットを使って受講できます。

オンラインプログラムは何時から受講できますか?

いつ、どのタイミングからでもスタートできます。パソコンやスマホ等のインターネットを使い、自分のペースで学習するため集中して受講ができます。やる気さえあれば遅すぎることは決してありません。

受講前の準備は必要ですか?

インターネットの環境を整えていただくことが必要となります。
その他に、特別な道具は必要ございません。

オンラインプログラムの期限はありますか?

基本的に期限はありません。理解できるまで動画と資料をもとに繰り返し学習が可能です。

社員教育用には使えますか?

もちろんです。会社のWeb担当の方の教育教材としてもご使用いただけます。
オンラインプログラムは、弊社の新人教育にも使用しているものですので、質は保証いたします。

通販についての知識が無く興味がある程度なのですが内容についていけますでしょうか?

私自身、通販事業を立ち上げる際に知識が無かったものですので、大変苦労した思い出があります。しかし、このオンラインプログラムでは、そんな私自身が特に「この知識をもっと前に知っていれば・・・」と、感じた知識についてもご紹介していますし、何よりも通販初心者だった私でも立ち上げる事が出来た「初心者でも成功するリスクの少ない立ち上げ方」をご紹介しているので何も心配はいりません。

その他に、ご質問がある場合は、下記アドレスまでご連絡ください。
sumaho.repeat@real-pro11.com

追 伸

これから通販業界はどんどん伸びていくでしょう。
その成長市場に中小企業や個人事業主が参入するには、スマホ単品通販がベストです。

今回公開するスマホ単品通販ノウハウは、机上の空論ではなく
実践を重ねて積み上げてきたものです。また、一番リスクが少ない立ち上げ手法でもあります。

通販で失敗する人の共通点は、先に商品にほれ込んでしまっている。
商品ありきでの通販の立ち上げ方は非常に危険であり、顧客が見えていない証拠です。

だから、売れずに在庫が残り、
広告費を無駄にしてしまい、やがて赤字で潰れていくのです。

通販という商売は顧客の顔が見えないために、対面商売よりも顧客を見る必要があります。
何に悩み、どんなものが欲しいのか、顧客の声に耳を傾けて、
売れる商品だけを売るのが成功法則なのです。

その原理原則に基づいた立ち上げ手法を是非学んでいただき、
事業発展のために活かしていただければ幸いです。



3日間限定価格